1. >
  2. >
  3. バイク選びはバイクショップ選びも大切

いろんな種類があるバイクショップ

バイクを選ぶ際、その性能やデザインも重要ですが、実はバイクショップ選びも大きなポイントとなります。
初めてバイクを購入する際にどの店を選べばいいのか、迷われる方は少なくないでしょう。
そこで、バイクショップの種類について、私の経験も踏まえながら詳しく解説していきます。

まず、大手のディーラー系バイクショップがあります。
これらのショップは特定のメーカーと密接な関係を持ち、新車の提供に特化していることが多いです。
店舗も大きく、展示されているモデルの数も豊富で、最新のバイクを手に入れたい方には最適です。
またメーカー直結のため、アフターサービスや保証も充実しています。

次に、中古バイクを扱う専門店です。
このタイプのお店では、さまざまなメーカーやモデルのバイクが一堂に会します。
新車に比べて価格も抑えられるため、初めてバイクを購入する方や予算を抑えたい方に適しています。
店舗によってはレストアされたビンテージバイクを扱っていることもあり、特に古いバイクに興味のある方には魅力的です。

また、小規模ながら熱心なファンを持つ地域密着のバイクショップもあります。
このようなショップでは、オーナー自らが修理やカスタムを手がけることも少なくなく、そのショップならではのサービスを受けられる場合があります。
地元のライダーのコミュニティに根ざしているのもこのタイプの特徴で、ツーリングイベントなどの情報交換の場としても機能します。

さらに、オンラインのバイクショップも選択肢の1つです。
店舗を持たずに運営コストを抑えることで、若干安く購入できる場合がありますし、幅広い種類のバイクを比較検討できるのも利点です。
ただし、直接バイクを見たり試乗したりすることができないため、しっかり情報収集しなければならないのがネックとなります。

近所のバイクショップが望ましい理由

バイク選びで重要なのは、購入後のサポート体制がどう整っているかです。
その点を踏まえて、お客様には近所のバイクショップをお選びいただくことをおすすめしています。
その理由は、何か問題が発生した際に迅速に対応できるからです。

たとえば私が経営するショップでは、お客様からの突発的な修理依頼やメンテナンスの相談にも、地域密着型ならではのスピーディーな対応を心がけています。
近所のショップでは緊急時の対応を始め、日々のメンテナンスやライディングのアドバイスなど、身近なサポートを提供することが可能です。
さらに地域のバイクコミュニティーに参加することで、同じ趣味を持つ人々との繋がりも広がります。
特に初めてのバイク選びの場合、近所のバイクショップを選ぶことが、購入後の充実したサポートとともにより楽しいバイクライフを送るために大切なのです。